[8/11 追記]

このブログの後編となる記事を遅ればせながら公開しました。

9割がた自転車についてですので自分が個人で運用してるブログにて好きなように書きました。

ご興味ある方はリンクから飛んでお読みください。

また、YouTubeにて動画も2本投稿していますので併せてぜひ!

コレにてOMM関連の投稿は以上です。

少し擦りすぎましたがお付き合い頂きありがとうございました!

以下、本文です。

 

こんにちは、スタッフ”F”です。先日のブログで告知していたOMMから戻ってきました。

両日共にメカトラや怪我も無く、時間内に完走しました。

天気は快晴、梅雨明け直後のカラッとした初夏の白馬を満喫することができました。

おかげで必携装備のレインウェアなどは一度も使うことがありませんでした。

無駄だったとも捉えられますが、携帯工具なども含め「お守り」のつもりで持つモノですよね。

ということで#0で購入したシュラフカバーは今のところ未使用、

恐らく秋頃までお預けですので使用感を書けないのは残念です。

CA5EB26F-ECEB-4EA3-B4B7-8FFC7262ED0F
B5BE8196-D04C-4342-B146-25E51792C0A7
FD3F1C35-B1EA-4651-9D8F-7F491B20B846

何から書こうか迷いますがとりあえずリザルトを。

Day1 380点/Day2 270点 計650点 でした。

エンジョイ勢なので500点くらい取れれば御の字という心持ちながら意外に加点できたかなと思います。

ちなみに比較対象としてBIKE部門トップが1820点、LITE部門トップが1320点という感じです。

点数による足切りはないので、エリア内を走り回るだけでも楽しいですね。

個人的には次回以降、点数を狙いに行く参加の仕方もアリだとは考えています。

走力差・機材差を埋められ、程よい距離感を保てる関係性…は必要でしょうか。

今回、自分は父親との親子コンビでしたが、遠慮がない関係性故に地図読み時は側から見れば言い合い。

普段から「そんなもん」なので気にもなりませんが、練度が高いとは言えないでしょう。

自分自身の地図読みの精度も上げなければいけないですね。

マップ/フィールドは谷合いの国道を軸にした多少の市街地と田園、

ちょっとした史跡など初心者でも十分に楽しめる設定でした。

雪渓を望む山々、田畑、川、スノーアクティビティで栄えるであろう市街など景色は上々。

そこから点数を伸ばすのであれば山間部のオンロードヒルクライム、

多少のトレイルライドを必要とするという印象。

基本的にはそれぞれのスポットへアプローチを繰り返す形が多く

山中を這いずり回る様な長時間のアドベンチャーライドを要するモノでは無さそうです。

渡渉も欠かせないですね。キンキンに冷えた川でのクールダウンをルートに組み込むのは必須でしょう。

ついでにフィールドの規模感を都内にお住みの方に伝えるとしたら、

長辺「新宿⇄三鷹」短辺「中央線沿い⇄多摩川沿い」あたりでしょうか。

書いている自分でも規模が大きく感じますが、実際に繰り出すとそうでもなくなるのが不思議です。

B07CD620-1D74-4E32-8CC4-48D419C92F6F_1_201_a

会場でのキャンプ泊ですが、個人的には次回以降の参加機会がある時は遠慮したいのが本音です。

大前提として夏キャンプへの耐性が低いのですが、炎天下での設営/撤収が疲れることや、

トイレが遠い(若干キャパオーバー気味)水道が少ない、など

利用する環境が本来キャンプを目的にした場所ではないことが理由です。

「キャンプ」を楽しみたいのなら別の機会に腰を据えて、贔屓のサイトで実施したいです。

ただ大会参加費に都合二泊分の宿泊費が含まれていると考えれば何も文句はありません。

駐車場はあるので車中泊、周辺宿への宿泊や村内の別のキャンプサイトを利用するのも手です。

また足首周りにブユの被害をもろに受け、大変な目にも遭いました。

ここ数日は足首が「首」の体を成していないほどパンパンに腫れ上がり

まともに歩けないほどに。虫刺され対策を怠ったことを大反省、教訓にします。

7DBC69CE-10BA-428A-99DA-8B18801C02FE
280F3768-C3C0-4BD0-A7AC-D71CE31CCF2E

以上、所感でした!

前回までと違うことや次回以降変化することもあるでしょうし、

感染症対策によるイレギュラーな変更点も多数ありそうですので内容は参考まで。

厳しい時節の中、快く歓迎してくれた白馬/小谷の両自治体と地域に住まう方々、

開催に漕ぎ着けたイベント関係者には最大限の敬意と感謝を伝えたいです。

自分自身、ローカルのお店を利用するよう心掛けましたが、

マスクの着用やアルコール消毒(たまに検温)の徹底を求められるだけで

基本的に歓迎されているという印象でした。余所者に出来ることはお金を落とすことくらいです。

今後も観光産業を積極的に応援していきたいですね。

ここ数年は個人的な理由とコロナ禍によって本当に久々の遠征でしたが、

とてもいい「夏休み」になりました。

これから夏本番、そして東京は競走…もとい狂騒の祭典が始まるので

暫くはエアコンの効いた室内でおとなしくしていようと思います。

DB854AD9-AFBF-44AC-8DBB-CF588505953B_1_201_a

最後に。個人的なYouTubeチャンネルにて

1日目の様子を納めたオンボード映像を公開していますので良ければ併せてご覧ください!

そして#2はバイクチェックなど、より個人的な内容にシフトするつもりなので

自分のブログに移動しようと思います。

公開次第、リンクさせるつもりですのでご興味ある方はお読みください。

 

ご不要な登山用品はセカンドギアにお任せ下さい!

セカンドギアは登山用品・アウトドア用品専門の買取販売店です。 豊富な商品知識・フィールドで培った経験・長年蓄積されたデータ・高度な市場調査能力を駆使し、 高価買取を実現しております。送料・梱包資材費・査定料・キャンセル料、全て無料です。 他店圧倒の高額査定を気軽に体感して下さい。

LINE友だち登録 / 買取お申し込み

基本的な買取フロー

Step1

STEP 1.
LINE友だち登録

当店LINE公式アカウントをフォローの上、LINEアプリ会員登録をお願いします。

Step2

STEP 2.
集荷依頼 / 店頭持込

■宅配買取:LINE会員アプリ内またはLINEチャット下部メニューからお申し込みフォームを開き必要事項をご入力頂ければ、ご指定の日時に集荷担当者が集荷に伺います。梱包資材が必要な場合はその旨ご入力頂ければ、集荷時にご希望の資材をお持ちします。
■店頭買取:営業時間内にセカンドギア店頭まで直接お品物をお持ち込み下さい。スマートフォン端末・身分証明証・お振込先銀行口座が分かるものをご持参下さい。

Step3

STEP 3.
査定結果のご連絡
・ご承諾

査定が完了しましたらLINEからご連絡させて頂きますので、ご承諾可否についてご回答下さい。

Step4

STEP 4.
買取代金お支払い
/ キャンセル品ご返却

ご指定の銀行口座宛にお振込み手続きを執らせて頂きます。 買取キャンセル品がある場合はご返却となります。

セカンドギアが選ばれる理由

豊富な実績

創業2011年。買取成約率 97.3%。リピート率 75.6%。
年間買取点数 約10,000点。
映画やテレビドラマの衣装協力・美術協力や雑誌の取材等、
メディア実績も多数ございます。

専門スタッフ

専門知識をもった経験豊富な店長クラスのスタッフが
時間をかけて丁寧に査定。
安心・納得の査定額をお約束します。

選べる3コース

スピード重視・バランス重視・金額重視の3コースから
ご希望の査定プランを選んでお申し込み頂けます。
スピード重視コースの場合、最短即日査定・翌日振込です。

まずはお気軽にLINE友だち登録!

買取について疑問点やご相談があれば、友だち登録後にLINEチャットからお気軽にお問い合わせ下さい!

LINE友だち登録 / 買取お申し込み

※2025/01/21 以前に買取のご依頼を頂いているお客様は こちら(旧・買取受付システム) からログインして下さい。

店舗の所在地・営業時間

〒182-0011
東京都調布市深大寺北町6丁目56−19 1F
セカンドギア 三鷹東八店
営業時間:平日15:00-19:00 / 日曜12:30-19:00
定休日:火曜・水曜日・土曜日(稀に臨時休業あり)

※駐車場のご用意はございませんので、荷物の積み下ろし以外は近隣コインパーキングをご利用下さい。
※当店裏の敷地スペースは当店の契約駐車場ではございませんので、
絶対に駐車しないようお願い致します。

注意事項(必ずお申込前にご確認下さい)

  • 送料・梱包資材費・査定料・キャンセル料は、基本的に全て無料です。
  • スキー・スノーボード(板・バインディング・靴)は買取の対象外です。
  • キャンピング系アイテム(登山用ではないキャンプ用品)については、諸般の事情により、現在一時的に買取の対象外とさせて頂いております。詳しくはこちらをご確認下さい。
  • 店頭受付したお品物について、買取キャンセルとなりました場合は店頭でのご返却となります。恐れ入りますが営業時間内にご足労をお願い致します。なお、買取キャンセル・返却希望の旨をご回答を頂いた場合であっても、査定完了時点から30日以内にお引取りがなかった場合、ご来店・お引取りのご意思なしと判断し、弊社にてお品物を処分させて頂きます。
  • 18歳未満の方からは買取できません。保護者の方よりお申し込みください。
  • ガスカートリッジ式ランタン・バーナー類・リチウムイオンバッテリー搭載機器、石油ストーブ等の『製品安全4法』規制対象品については、PSマークの表示がないものについては買取できません。
  • 灯油・ホワイトガソリン等の液体燃料を使用・収納する物品(ストーブ・ランタン・燃料ボトル等)につきましては、 燃料が残存した状態での輸送は法令または運送会社の規約に違反する可能性がございます。使い切る、ガソリンスタンドに持ち込むなど燃料を処分して頂き、 必ず空にした上でご依頼下さい。
  • ガスカートリッジやスプレー缶等につきましては、未開封・開封済み問わず買取できません。
  • サングラスにつきましては、日本国内正規代理店の保証書がないものについては査定・買取は致しかねます。
  • 名前や住所などの個人情報が商品に記載されている場合でも買い取りは可能ですが、査定額に影響する可能性があります。また、商品に記載された個人情報については販売時に配慮致しかねますので、塗りつぶす等の対処が必要な場合、買い取りのお申込前にご自身でお済ませ下さい。
  • 通常使用に障るダメージが生じている商品・顕著な経年劣化が生じている商品は原則として買取出来ません。
  • 当店取扱い対象ブランドにつきましては こちらをご確認下さい。掲載されていないブランドにつきましてはLINEチャットよりお問い合わせ下さい。
  • ホームセンター・ディスカウントストア等で取り扱われている商品や、いわゆるAmazon中華ブランドの商品については、原則買取対象外です。
  •        
  • 買取対象外のお品物をご送付頂いた場合、ご返却に際して往復の送料をご負担頂く場合がございます。
  • 査定完了のご連絡後、買取の可否についてご回答頂けないまま1週間経過した場合、全件ご承諾頂いたものとしてお取引を進めさせて頂きます。

まずはお気軽にLINE友だち登録!

買取について疑問点やご相談があれば、友だち登録後にLINEチャットからお気軽にお問い合わせ下さい!

LINE友だち登録 / 買取お申し込み