こんにちは、スタッフFです。

4月より販売している”Forest Limit I”について、設営手順を説明した動画を作成しました。これまで説明書などをご用意できていない状態でしたので、公開に漕ぎつけられてホッとしています。動画では設営手順はもちろんのこと、写真や文章ではお伝えしきれない詳細な造りがご確認いただけるようになっていますので、検討の一材料としてまず観ていただく、というのもオススメです。

また上記の内容とは別に一連の設営風景を定点で撮影した動画もご用意しました。全体的な流れを掴むのに適していると思います。併せてご活用くださいませ!

実店舗でも引き続き設営状態で展示を続けておりますので、ぜひご来店ください。お声がけいただければ、自分or店長が直接ご説明いたします。いや、ぜひ説明させてください!

そして、2nd GEAR Mountain Products全体のプロモーションムービーも公開しています。自社製品に関しては度々ご紹介していますが、実際どんな感じで使っているのか?使ってほしいのか?にフォーカスしています。こちらはInstagramやYoutubeのショート動画に即しているので、それぞれのプラットフォームでご覧いただくのがオススメです(埋め込みも対応してくれませんでした↓)

https://www.youtube.com/@2ndgearjp/shorts

不定期でも継続して投稿していきたいと考えていますので、お気に留めていただけると嬉しいです!

さてお知らせはこの辺りにして、先日のカンパニーキャンプのことも少しだけ。

登山の帰りがけに温泉と食事で度々お世話になっている丹波山、毎度忙しなく道の駅周りで諸々済ませるだけに留まっているので、せっかくだから滞在してみたい…となりキャンプで訪れてみました。日中は暑さが心配でしたが、サイト内は木陰も多く風が吹けば涼しい、夏を楽しむのにはちょうど良い環境でした。店長はこの数週後にファミキャンで再訪するほど… 自分も涼しい時期に村内散策や温泉も含めてまた訪れたいですね。冬季閉鎖があるので年内それまでには必ずや!

個人的には虫刺され対策装備の初陣だったのですが拍子抜けするほど虫も少なく、その点でも快適でした。(この辺の話題もブログに書き残したいのですが手が回らず…)夕方には村内を散歩しつつ温泉へ、日没後は焼いて食べて呑んで… ホント何度繰り返しても飽きないですよね。貸し切り状態だったのもあり、深い時間まで火を囲んで夜更かしを楽しみました。

ところで、せっかくテント泊が挟まるのなら何かしらテストを兼ねるのが毎回の恒例です。自分は冒頭でご紹介した動画の制作途中でしたので不備が無いかの確認を行いつつ、それを踏まえてバリエーションとしてフライ単体での設営方法を煮詰めたりしました。

最終的な幕営自体はベーシックなダブルウォール仕様で挑みました。テント本体のフルメッシュを活かせるよう、通気孔2箇所を開放、フライと地面の隙間も広めに取ったことで、内部の換気が進み、暑さや息苦しさを感じることなく就寝できました。設営のニュアンスを掴むと少しの調整で使用感を大きく変えられるのがよいですね。この辺りはオフィシャルな説明だけでは賄いきれないですので、実際に使ってアレンジを楽しんでいただきたい部分です。フライ単体での運用は、月末に実際に幕営する予定があるのでそれを踏まえて改めてブログにしようと思います。

おまけとして、店長の幕営の様子も軽くレポしましょう。フライ単体運用で蚊帳を吊り下げ、設置したコットを覆うという形でした。まず「コット入るんだ!」という驚き、続いて「狭くない?」という点もそれほどではないとのこと、しばしば店長のコット泊は見受けられるので寝心地も申し分ないことでしょう。前述の通り風が抜ければ暑くないのですが、身体との接地面は熱を保つのも事実、その点コットであれば快適に過ごせそうです。またどうやら次の山行にもコットを持ち込みたい旨を呟いていたので、Forest Limit I×コット泊のレビューがそのうち見られるのではと期待しています。

それでは引き続き2nd GEAR Mountain Productsをよろしくお願いします!