スタッフけんたです^ ^
店長は激務が原因(?)で持病の腰痛が悪化!
今回は留守番w

ソロでのんびりと裏丹沢を満喫してきました
加入道山から大室山方面の主稜をのんびり歩き、
廃道を下るコース。
残念ながら先日の雪は溶けていて、ぐずぐずな場所が多数ありました。
人の少なさが魅力のエリア
富士山を眺めながらぽけ〜っとする贅沢な時間を
過ごせましたーー(≧∇≦)

気温が低い山で汗をかきながらハイクアップをすると、暑いのか寒いのか訳がわからなくなることがあります。
ベースレイヤーのチョイスをミスしたのか、
ミッドレイヤーのロフトが足りなかったのか、
もっと風を防ぐファブリックが良いのか、
などなど原因を探るのはなかなか難しいものです。
山で体調を崩してはモッタイナイ!(≧∇≦)
雪山は特にレイヤリングには気を使いますね。
上手なアイテム選びで楽しいフィールドを楽しみましょう!!


日を浴びたススキは美しいですね!


葉が落ちれば夏に見えなかった景色が広がります


なんで1回ひねった?w


前回は富士山が見えたのですが、、


加入道山山頂 気持ちの良い場所です^ ^


大室山方面への主稜


振り返ると富士山が!(≧∇≦)


養老の、、森かw

ご不要な登山用品はセカンドギアにお任せ下さい!

専門店ならではの高額査定を実現。送料・査定料・キャンセル料すべて無料。

LINE友だち登録 / 買取お申し込み
豊富な実績 買取成約率97.3%、年間約10,000点の実績
専門スタッフ 経験豊富な店長クラスが丁寧に査定
選べる3コース スピード・バランス・金額重視から選択