こんにちは、スタッフFです。
さて所々で触れていたり、ご利用のサービスが変わったりでご存じの方も多いかと思いますが年末から現在進行形で超!大掛かりなシステム改修やサービス内容の改訂を実施しています。それらを全体的に触れつつお店の近況をお伝えできればと思います。
買取申し込みフォームの変更
まず一つ目ですが、買取のお申し込み方法がマルっと変更になりました。良い点は事業者側である我々と、ご利用いただく皆様どちら側も、手続きや利用方法が簡素かつ近代的になりました。これからご新規でお申し込み頂く方にはお気軽にご利用いただけるようになったかと思います。しかし、従来システムをご利用いただいていた方にも例外なく新規登録を求めざるをえない点については心苦しく思っています。お手間を取らせてしまいますが、ご登録の上引き続きのご利用をお待ちしております。詳しくは専用ページを設けておりますので併せてご確認くださいませ。
キャンピング系アイテムの買取一時停止について
二つ目は買取の取扱対象アイテムの縮小です。こちらも詳細は専用ページを設けておりますので対象の方には必ずご確認いただきたいのですが、概要を触れると主に大型のキャンプ向けアイテムをはじめとした保管スペースを要する物、ワレモノを伴うアイテムなどの管理・保管難度が高いものに関してとなります。実店舗にお越し頂いたことがある方はお察しかと思いますが、日々増大する取り扱い量に苦慮しているのが実情で嬉しい悲鳴です。買取対象アイテムの縮小は転じてセカンドギアの販売ラインナップが狭くなることを意味しますので苦渋の決断ではありますが何卒ご理解くださいませ。
公式Webショップ 改修全般
三つ目は公式Webショップ全般で、さらに細かく触れるとまず絞り込み機能が新しくなりました。従来より挙動も軽く直感的ですので検索の際はぜひご活用ください。次に恒久的なディスカウントセールの導入です。ブログを読んでいただいている方とのここだけの話、導入直後の今が一番ラインナップ多いです。価格面で折り合わなかったアイテムが対象になっている、なんてこともありえますのでお早めのチェックを!
https://shop.2ndgear.jp/collections/marked-down
併せて繰り返しのご案内にはなりますが、店頭でご試着など希望の方は予めチャット欄からの問い合わせをオススメしています。特にセール対象品は別拠点保管の可能性が高くなっています。何れも一営業日余裕を持っていただくと確実です。
店頭販売 商品タグ変更
四つ目は店頭の商品タグについてです。従来からの改善点としては状態評価・備考が記載されるようになりました。お手に取っていただく際の参考にご活用ください。逆に使い辛い点もあり、”ジェンダー+サイズ”の組み合わせが記載できなくなってしまいました。暫定で手書きで対応していますのでタグ面と併せて裏面もご確認ください。
店舗近況など
久しぶりに新しいスタッフが入社したりと、上記の事項などと併せて色々変化のタイミングでもありました。ブログやSNSなど、どうしても手が回りづらくなっている状況ではありますが徐々に解消して更新頻度を戻していきたいですね。実店舗に関しては大掛かりな片付けなどを経て過去イチ見易い売り場が維持できています。その一環でForest Limit Iの設営展示が終了してしまいましたが、2nd GEAR Mountain Productsは引き続き展開中ですので、来たる春・夏山に向けぜひご検討くださいませ!
それでは〜